ご利用の皆さまへ

visit

入院のご案内

ご案内

ご相談窓口

何かお困りごとがございましたら窓口・電話にて受け付けております。
窓口は1階サポートセンターになります。

受付時間:平日8:30~17:00  土曜日:8:30~12:00

ご相談事例
  • 入院費に関する相談
  • 分娩費用の概算
  • 内訳について
  • 介護保険の手続きについて
  • 退院後の生活の不安について
  • 施設入所について
  • 利用できる福祉サービスについて など

電話でのご相談

電話番号:048-562-3000(代)
受付時間:平日8:30~17:00  土曜日:8:30~12:00

※メールでのご相談は承っておりません。

 

入院の手続き

入院日時の決定・予約は外来担当医になります。
入院予約の変更、取り消しがある場合は、早めに担当医師とご相談ください。
入院当日は指定された時間にサポートセンター、又は、総合受付にお越しください。
当日予約時間に来院できない場合には、早めに病院までご連絡ください。

確認させていただくもの

  • 健康保険証
  • 受給者証[高齢・障害・難病など](該当者のみ)

ご提出いただくもの

サポートセンター又は
総合受付で提出
診察券
入院申込書
紹介状
退院証明書
病棟で提出 手術承諾書

※入院手続きが終わりましたら、病棟までご案内致しますのでお待ち下さい。治療上必要な場合に、採尿袋の氏名表示を確認させて頂きます。

ご用意いただくもの

洗面用具
洗面用具
洗面器・歯ブラシ・歯磨き粉・石鹸・シャンプー・リンス・くし・ひげそり など
下着 2~3枚
下着
パジャマ(寝巻き)
パジャマ(寝巻き)
※Bセット契約の方は不要
すべりにくい履物
すべりにくいかかとがある履物
タオル
タオル
※入院セット契約の方は不要
バスタオル
バスタオル
※入院セット契約の方は不要
ティッシュペーパー
ティッシュペーパー
当院・他院問わず現在処方されている薬
当院・他院問わず現在
処方されている薬
お薬手帳
お薬手帳
その他
 
筆記用具・湯のみ・箸・スプーン など

注意事項

  • 持参品にはお名前の記入をお願いします。

入院セット

バスタオル・病衣等がセットになった『入院セット』のレンタルをご希望の方は、各病棟ナースステーションへお申し込みください。

入院費とは別のお支払いとなります。当院指定のレンタル業者(株式会社アメニティ)より月毎に請求書が郵送されます。

入院セットの内容はこちら

付添い

原則的に付添いは認めておりませんが、病状等によってはご家族に付添いのご相談をさせていただく場合がございます。

また、希望による付添いは可能です。その場合は書類を書いて頂きます。

付添い食をご希望の方はナースステーションにお申し出ください。

入院中の生活

医療相談

医療費、治療、社会復帰等でお困りの方、その他相談事がありましたら、医療ソーシャルワーカー(もしくは病棟ナースステーション)までお声掛けください。

診療と看護について

主治医からの病状説明を希望される方は、事前に病棟看護師にご連絡ください。
直前に希望されてもご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

看護師は交代で勤務しています。勤務開始時には、担当看護師がご挨拶に伺います。
入院にあたっての心配事やお困りの事があれば遠慮なくご相談ください。

ナースコールについて

ご用の方は枕元のナースコールを押してお知らせください。看護師が伺います。
トイレ・浴室にもナースコールがございます。

リストバンド

医療安全事故防止対策として、患者様にはネームリストバンドの装着をお願いしております。
手術・処置・検査等における患者様の誤認防止にもなります。ご理解、ご協力をお願いいたします。

入院中の過ごし方

起床時間

6時になります。

食事について

病状に応じて治療食が出ますので、無断で他の食事はとらないで下さい。

朝食 昼食 夕食
7:30頃 12:00頃 18:00頃

※病棟により若干異なります。

入浴について

病状によって医師の許可が必要です。
入浴をご希望の方は病棟看護師にお知らせください。
許可が出た方は、ボディーシャンプー、シャンプー・リンス・石鹸等をご持参ください。

消灯

21:00になります。

禁煙

当院の敷地・施設内は全面禁煙になります。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

貴重品

お手持ち品等の盗難、紛失などに関して、病院は一切の責任を負いかねますので、入院の際は貴重品、金銭等は持参しないで下さい。

他医療機関への外来受診について

当院は、「DPC診断群分類対象病院」として指定されています。
このためご入院中に、保険扱いによる他の医療機関受診(お薬の処方も含みます)はできません。
ご入院中に持参された薬が切れたり、他院の予約が重なっていたりする場合は、当院医師や看護師にお知らせください。当院で診療可能であれば受診していただきます。
もし、当院で診療できないと主治医が判断した場合は、事前に受診先の病院と当院で診療費のお支払方法等の調整を行う必要がありますので、必ずご相談くださいますようお願いいたします。

電話の取り次ぎ

外部からの電話はお取り次ぎ致しません。
伝言等お預かりしてお伝えします。

電気製品の使用

施設内の電気許容量が限られています。電化製品(テレビ・ビデオ・パソコン・扇風機等)の持ち込みはお控えください。
他の患者様のご迷惑にならない様、ラジオ・テレビ等はイヤホンで聴くようにして下さい。(イヤホンは売店でご購入できます。)

※原則として私物電気器具の使用は禁止いたします。

厳守事項

入院中は以下のことをお守り下さい。他の患者様のご迷惑になると判断した場合は退院して頂くこともありますのでご了承ください。

  1. 医師、看護師の指示をお守り下さい。
  2. 飲酒、賭けごとは絶対にしないで下さい。
  3. みだりに異性の病室に立ち入ったり、他の病室で長時間話し込んだり、大声など他の患者様のご迷惑にならないようにして下さい。
  4. 院内禁煙となっております。
  5. 病室は清潔に、ベッドの周囲は常に整頓して下さい。
  6. 貴重品や不必要品は病室に持ち込まないで下さい。万一盗難、紛失されても責任は負いません。
  7. 病衣で院外に出ないで下さい。

院内設備のご案内

下記設備をご利用希望の方はナースステーションまでお申し出ください。

洗濯機・乾燥機 3階、4階、5階、6階にあります。カード式を用意しています。
使用時間: 9:00~19:00
入浴施設 各階にあります。
(ただし病棟ごとに曜日・時間が決められております)
売店 1階にあります。
平日・土日祝日 7:30~21:00
テレビ カード式テレビを用意しています。
冷蔵庫 カード式冷蔵庫テレビを用意しています。