羽生市西部地域包括支援センターふれあいの森
地域包括支援センターは高齢者の皆様やご家族様のための総合相談窓口です。
保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員の専門3職種が配置され、地域に暮らす人たちの介護予防や日々の暮らしを様々な側面からサポートすることを主な役割としています。
担当地域:羽生市(西・羽生・新郷・岩瀬・川俣・上羽生1,000番台・2,000番台)
主な業務内容
- 地域のみなさんが安心していきいきと過ごせるように権利を守ります。
- 介護だけでなく、医療、福祉、生活に関わるあらゆる総合相談をお受けします。
- 要支援・要介護の認定を受けた人や受ける可能性のある人が地域で自立して生活できるよう、介護保険や介護予防事業などを活用して支援します。
- 暮らしやすい地域を目指して、様々な機関と連携しながらケアマネジメントの体制を調整をします。
地域で生活する高齢者とご家族の相談窓口です。
お気軽にご相談・ご連絡をください。
お気軽にご相談・ご連絡をください。
羽生市西部地域包括支援センターふれあいの森
〒348-8505 埼玉県羽生市下岩瀬446
電話番号/FAX番号 048-561-2688