名称 | 医療法人徳洲会 羽生総合病院 |
---|---|
所在地 | 348-8505 埼玉県羽生市下岩瀬446番地 |
TEL | 048-562-3000 |
FAX | 048-563-2170 |
設立日 | 昭和57年10月 |
病院長 | 松本 裕史 |
看護責任者 | 青木 三栄子 |
事務責任者 | 大川 啓二 |
職員数 | 654名 (2019年7月1日現在) |
許可病床数 | 311床 |
開設日 | 昭和58年9月1日 |
敷地面積 | 48,153.24㎡ |
延床面積 | 31,020.99㎡ |
構造 | 地上6階・搭屋1階・屋上ヘリポート施設・鉄骨造・耐震構造 |
駐車場 | 駐車場750台、駐輪場(バイク可) |
併設施設 | 羽生訪問看護ステーション、羽生総合病院ふれあい介護相談所・羽生市西部地域包括支援センターふれあいの森 |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・漢方内科・外科 ・呼吸器外科・心臓血管外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・小児科・産婦人科 ・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・放射線治療科 ・病理診断科・臨床検査科・歯科口腔外科・救急科・麻酔科・神経内科 |
診療施設 | 救急センター・血液浄化センター・外来化学療法センター・日帰り手術センター・内視鏡センター・リハビリテーションセンター・サポートセンター・臨床試験センター・健康管理センター |
指定病院 | 臨床研修指定医療機関 労災保険指定医療機関 生活保護法指定医療機関 結核予防法指定医療機関 母体保護法指定医 埼玉県指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療) 埼玉県指定難病対象医療機関 埼玉県小児慢性特定疾病指定医療機関 原爆被爆者援護法指定医療機関 公害健康被害補償法指定医療機関 身体障碍者福祉法指定医療機関 救急告示病院 |
学会認定施設 | 日本内科学会認定医制度教育関連病院 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本整形外科学会専門医認定研修施設 日本脳神経外科学会専門医認定研修施設 日本気管食道科学会研修施設 日本脳卒中学会認定研修教育病院 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医教育関連 日本麻酔科学会認定麻酔指導病院研修施設 日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設 日本医療機能評価機構認定病院 日本救急学会認定救急科専門医指定施設 日本形成外科学会教育関連施設 |
施設基準 |
|
サポート施設 | 患者・ライブラリー(図書コーナー)・ローソン(ATM)・門田俊夫記念ホール(多目的ホール) |
関連施設 | 皆野病院(150床)・介護老人保健施設あいの郷(100床)・騎西ふれあいクリニック・加須ふれあいクリニック・行田ふれあいクリニック、こぐま保育園、グループホーム須影ほのぼのホーム |